「サポーターだより♪28」こんにちは(=^・^=)
本日もステキなゲストに恵まれました。
本日のお客様は、アロマテラピーのレッスンで知り合ったという3名様。私の大切な友人Yさんからのご紹介で、こちらに足を運んでくださいました。
本日も妊婦さんを含んでのレッスン、お辛いでしょうに、最後まで弱音を吐かず頑張ってくださいました。
おかげさまで、無事型入れを修了、毎度ではありますが、現在保温箱ないで、「いい石鹸になるぞ~」と頑張っています(*≧m≦*)ウフ
今日は、初回限定のハーフサイズメニューでした。お三方それぞれが計量、攪拌を体験。
種の分量が少ないので、いつもより5分ほど早めに攪拌をやめていただきました。
初めての石鹸作り、いかがでしたか? 楽しんでいただけたでしょうか?
なにせ、段取りの悪い私のこと、本当ならもう少しスムースに進めて差し上げられたらよかったのですが・・・・(^^;
今回は、苛性ソーダ取り扱い中にちょっとしたハプニングがw(*゚o゚*)w
苛性ソーダを溶かしている間に、ビンに亀裂が入り割れてしまったのです

でも、皆さんが慌てず大変冷静に行動をしてくださったおかげで、けが人が出ることもなく無事作業を進めることができました。
本当によかったです。ε- (´ο`*)ホッ
苛性ソーダは、危険な薬品(劇物)です。体内への影響も、外傷もありうる怖い薬です。
万が一の事故に備え、作業を行っていただきたいと思います。
また。もしも事故が発生したら、慌てず、冷静な対応をお願いします。
とりあえず、手袋、マスク、できればめがね(ゴーグル)、そして長袖の衣服、新聞紙の用意は忘れずに。
その後は、大きなトラブルもなく穏やかに時間が過ぎていきました♪
毎回そうですが、時間を要するのが香り選び。
今回も、色々な香りを確かめながら、皆さん互いに意見交換し、ご自分の好みに合わせ絞り込んでいきました。
最終的には、みなさん、シトラス系の爽やかな香りをチョイス(^^)b
どれも、優しく心地よい石鹸になりそうですよ


後は、自然の力に神頼み・・・・ひたすら「良い石鹸になりますように(>人<)オネガイ」と祈るばかりです。
明日、保温箱から取り出すときは、お天気と裏腹、我が家の玄関にはスッキリ爽やかな風が吹き渡ることでしょう(≧∇≦)b
お引渡しは1週間後以降、楽しみにしていてくださいね(*‘‐^)-☆
◎ワンクリック
に ご協力お願いします! ◎皆さんのポチッが、私の未来を開く

です♪







ハンドメイドソープあれこれ
+ ハンドメイド★コミュ +
スポンサーサイト